風邪を引いた時でもED治療薬が必要な場合もありますが、風邪薬と一緒にED治療薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか。
基本的には併用は問題ありません。
一部の風邪薬に入っている抗生物質は飲み合わせが悪いと言われていますので注意が必要です。
では、どのような風邪薬ならば問題がないのでしょうか?
パブロンSゴールドWとED治療薬の飲み合わせ
パブロンの成分を見る限り、ED治療薬に影響している成分はありません。
《パブロン2錠中の成分》
アンブロキソール塩酸塩・・・15mg
・・・せきの原因となるのどにからまるしつこいたんを出しやすくします。
L-カルボシステイン・・・250mg
・・・気道粘液・粘膜を正常な状態に近づけます。
ジヒドロコデインリン酸塩・・・8mg
・・・せき中枢にはたらき、せきをしずめます。
アセトアミノフェン・・・300mg
・・・発熱、頭痛、のどの痛み等、熱と痛みをしずめます。
クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・2.5mg
・・・くしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状をおさえます。
リボフラビン(ビタミンB2)・・・4mg
・・・かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。
添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、デンプングリコール酸ナトリウム、
ヒドロキシプロピルセルロース、硬化油、ステアリン酸Mg
エスタック総合感冒とED治療薬の飲み合わせ
エスタックの成分を見る限り、ED治療薬に影響している成分はありません。
エスタック9錠中
アセトアミノフェン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・900mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・・・・・・・・・・・・・7.5mg
デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・・・・・・・・・・・48mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・・・・・・・・・・・・・・60mg
ヘスペリジン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45mg
カンゾウエキス(カンゾウ750mgに相当)・・・・・・・187.5mg
ショウキョウ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150mg
無水カフェイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75mg
コンタック とED治療薬の飲み合わせ
《コンタック4カプセル中の成分》
成分・・・分量・・・作用
アセトアミノフェン(解熱鎮痛剤)・・・900mg
・・・熱を下げ、のどの痛み、頭痛、関節の痛みをやわらげます。
無水カフェイン(カフェイン剤)・・・75mg
・・・かぜによる頭痛をやわらげます。
デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物(非麻薬性鎮咳剤)・・・48mg
・・・せき中枢に直接作用し、せきをしずめます。(麻薬ではありませんから習慣性
がありません。)
dl-メチルエフェドリン塩酸塩(気管支拡張剤)・・・40mg
・・・気管支のけいれんをしずめてせきを抑え、気管支をひろげて呼吸を楽にします。
ブロムヘキシン塩酸塩(去たん剤)・・・8mg
・・・せきの原因となるたんを出しやすくします。
d-クロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン剤)・・・3.5mg
・・・鼻みず、鼻づまり、くしゃみをやわらげます。
ED治療薬と風邪薬は基本問題なし
色々と風邪薬を調べましたが、市販薬ではED治療薬との飲み合わせに問題がある製品は見当たりませんでした。
病院で処方される強めのお薬の中にはあるかもしれませんので、その場合は医師か薬剤師にED治療薬との併用について確認してみると良いでしょう。
ED治療薬のクスリと言うのが恥ずかしければ「名前は分からにけど、血圧系の薬を飲んでます。」として確認すると良いですね。
コメント