タダシップとは?

ED(勃起不全)

タダシップはインドのシプラ社が製造・販売するシアリスの後発薬品です。
製薬特許が満了したED治療薬・シアリスと同成分で作られているのがタダシップです。
タダシップは日本国内では医薬品商品をされていませんが製造国では承認が得られているシアリスと同じ成分のED治療薬です。
タダリスを製造・販売しているシプラ社は1935年に設立された歴史ある医薬メーカです。
当社は数多くの剤形製造技術を持っており、これまで「抗生物質」「抗がん剤」「HIV治療薬」を中心に1,500種類以上の治療薬を150カ国以上で販売。
現在では売上高2,600億円以上(2021年)、従業員20,000人を抱えるインド国内でもTOP5に入る大手製薬会社です。

タダシップは効果持続時間が最大36時間と長い事から「ウィークエンド・ピル」とも呼ばれ、金曜日の夜に服用すれば日曜日の昼まで効果が持続します。

タダシップの購入はこちら

タダシップはシアリスの後発薬

タダシップはPDE5を抑制する

タダシップの先発薬はシアリスとして国内のクリニックでも処方されているタダラフィルという主成分で構成されています。このタダラフィルは勃起不全の改善だけではなく、肺動脈性肺高血圧症と前立腺肥大の排尿障害にも効果があることが分かり、それぞれ別々の名称で販売されています。

タダシップの先発薬のシアリスは2002年10月に国際的に発表された、比較的新しいED(勃起不全・男性機能障害)治療薬です。バイアグラ、レビトラとならび世界三大ED治療薬とよばれています。

シアリスは特許有効期間中は世界一位のED治療薬として注目されていました。最大で36時間以上とも言われる効果時間の長さで世界中で人気のお薬です。現在では製薬特許の保護期間も終了しており、タダシップのような正規ジェネリックが多数販売されております。そのため、現状、ED治療薬世界一位は他のジェネリック薬品のはずです。

シアリス系で言えば世界一のタダシップは勃起力低下の改善の効能は他のED治療薬と基本は同じです。
作用はPDE(ホスホジエステラーゼ)5という酵素を阻害する作用のある治療薬とされています。

タダシップの有効成分

タダシップの購入はこちら

このタダシップの有効成分(タダラフィル)は白色の粉末で水に溶けにくいという性質をもっています。
その点から、最高血中濃度に達する時間も30分~4時間と服用者の状態などによって大きな差があります。
このように効果を感じるまで時間がかかる反面、効果持続時間が長くなります。
バイアグラやレビトラなどの同じED治療薬に比べると効果の持続時間が長い反面、即効性と強度が感じにくいかもしれません。

タダシップは成分量20mgのみ

先発薬のシアリスは主成分タダラフィルは5MG,10MG,20MGと3タイプがありますが、タダシップは20MGのみとなっています。
成分量は本来、勃起不全の症状によって使い分ける必要がありますので、20MGでは多い可能性があります。
タダシップを利用で少量をご利用の場合はカッターなどで分割してご使用ください。
カマグラゴールドやバイアグラのシルデナフィルの成分が最大100MG/錠がありますので、先発薬のシアリスで100mgという製品を見かけたことがあるかもしれません。
残念ですが、こちらは偽造品、模造品です。成分が違うと最大摂取可能量も異なり、タダラフィルを100mg/日は通常の5倍です。タダラフィルは最大摂取可能量が20mg/日となっています。

タダシップの勃起力低下と改善効果

タダシップは勃起力の低下、もしくは勃起不全など性行為を満足に終える事が出来ない人のためのお薬です。
勃起は本来、射精が完了すると勃起は自然に終了されます。これが自然な生理現象です。
これは、勃起を抑制(終了させる)PDE5(ホスホジエステラーゼ)という酵素が排出されているからです。
逆に男性器が勃起している状態では、体内にサイクリックGMP(グアノシン一リン酸)という自然の血管拡張剤ともいえる物質が細胞内で増加して海綿体の平滑筋を弛緩させ勃起を促します。
この前述のPDE5はサイクリックGMPを分解する(勃起を終了させる)働きがあるのです。

このように一般的にはPDE5とサイクリックGMPのバランスが悪いために勃起不全が起きるのですが、
そもそも、身体に欠陥(手術等)があるために勃起不全となる場合もあります。
その他、病気により服用中のお薬の副作用などが考えられますが、この場合はED治療薬では効果が無い場合が有ります。

タダシップはこれらの「PDE5とサイクリックGMP」のバランス調整をしてくれるお薬になります。

タダシップ最大の特徴が長時間の持続力

タダシップは他の成分のED治療薬と比べると効果持続時間はかなり長く、その長時間の持続力こそがタダシップ最大の特徴です。
しかし服用してから効果があらわれるまでにも長い時間がかかるため、一長一短の治療薬ともいえます。
服用してから効果があらわれるまで30分~4時間と、服用者の状態によって大きい差が出てしまいます。これはタダシップの有効成分であるタダラフィルが水に溶けない性質を持っていることに起因しています。そのため、性行為の3時間くらい前に服用するのが適切なタイミングとして推奨されています。

タダシップは食事の影響を受けにくいといわれていますが、全く影響が無いわけではないので注意が必要です。食後にタダシップを服用した際は、空腹時の服用と比べて効果がかなり低下し、効果の発現時間の遅延など、作用時間にも影響がある可能性があります。
目安として800kcalまでと言われていますが、よほど大食いをしたり、脂っこい食事をしない限りはタダシップの効果に問題がないともいわれています。
万全の効果を得たい場合は空腹時もしくは食後2時間を過ぎた頃の服用が推奨されています。
しかし食後2時間程度のインターバルをあけたとしても、脂質の多い食べ物を摂取していた場合はタダシップの成分の吸収を妨げてしまうので、服用前にどうしても食事をしたい場合はあっさりとしたものをメインに摂るような工夫が必要でしょう。

タダシップの頭痛等の嫌な効果

タダシップの購入はこちら

タダシップにも飲酒をしたかのように「顔のほてり」「目の充血」、「頭痛」「動悸」「胸焼け」などの副作用があることが確認が報告されています。中でも「顔のほてり」や「目の充血」は服用した方のほとんどに表れる症状なようです。タダシップ自体に血管の拡張作用があるため、特に心配する症状ではなく、タダシップの効果が出始めたサインと思われれば良いかと思います。

これらの症状の他にも鼻づまりを起こしたり、光に過敏になって色が変化して見えるといった症状も出る方がいるようです。
タダシップが作用している20~36時間前後内でこれらの症状が治まれば特に問題視することはありません。
しかし、長期的なタダシップの服用を行い、眼に影響があらわれている人は、一度眼科検診も含めて医師に相談をお願いいたします。

顔のほてり
タダシップの血管拡張効果によって血液の循環が促進され、顔全体に赤みを帯びて、熱く感じる症状です。お酒を飲んだ時に顔が赤くなるような人は、タダシップ服用時も同じ傾向にあるようです。

・頭痛
普段、お酒を飲むと頭痛が起こる方は、カマグラを服用すると同じように頭痛を発症する可能性が高いといわれています。もし頭痛等がひどい場合はロキソニンなどの市販の頭痛薬を一緒に服用されても特に問題はありません。

胸焼け
タダシップを服用すると胸焼けを起こすこともあり、それはタダシップが稀に男性器の海綿体平滑筋以外の平滑筋を弛緩させる作用もあることが原因といわれています。胃にあるものが食道に逆流しないように働きかけている平滑筋が弛緩されることで、胃酸が逆流気味になり、胸やけなどの胃の不快感といった症状が出てしまいます。胸焼けや逆流性食道炎、胃の不快感などの症状が起こった場合は、市販の胃腸薬や胃酸を抑える薬などを服用して問題ありません。ED治療薬の不要直後に胃腸の不快感を感じる人は、ED治療薬を同時に胃腸薬などを服用すると有効といえます。

動悸
タダシップの作用によって身体の血管が拡張し、ポンプである心臓の動きが多少激しくなり、普段よりも動悸を感じることがあります。ご自身に心臓の大きな疾患などがなければ、この程度の動悸は特に心配する必要はありませんが、タダシップの作用時間を超えても動悸が治まらない場合は医師の診察を受けるようにしてください。

重篤な副作用
中には、症例自体は少ないものの、タダシップを服用したことで重篤な副作用を発症した事例も存在しています。最悪の場合は心筋梗塞など死につながる重篤な発症例もあり、もしタダシップを服用してから上記以外の症状が表れた場合は、即座にタダシップの服用を止め、医師に相談して診察を受けるようにしてください。

視覚異常
光に過敏に反応して常にまぶしいと感じたり、常に青いサングラスをかけているように感じたり、青と緑の色彩の判別ができなくなるなどの視覚異常が起きる場合もありますが、大抵の場合はタダシップが作用している4~6時間で症状が治まるので特に気にしなくて問題ありません。ただし長時間症状が治らなかったり、著しい視力の低下が起きた場合は、すぐにタダシップの服用を止め、眼科専門医の診察を受けてください。
持続勃起症
プリアピズムと呼ばれる、4時間以上も痛みを伴う勃起状態が続くという持続勃起症を発症した事例も海外ですが確認されています。白血病などの血液関係の疾患を持つ人に起こりやすい副作用といわれています。持続勃起症を放置していると陰茎組織損傷や勃起機能の喪失などの後遺症が残る可能性が高いため、万が一タダシップ服用後にそういった症状が起きた場合は即座に医師の診断を仰いでください。

タダシップの副作用を抑えるには
副作用を抑える対処法として、普段よりもタダシップの有効成分の用量を減らして服用してみるという手段もあります。いつもは20mg錠を服用していて、頭痛や胸焼けが起こってしまうという人は10mg錠に変更してみるなど。20mg錠をカッターなどで半分に割って服用しても同じ効果が得られます。
タダッシップは錠剤の分割をしても効果に影響がない錠剤設計となっています。

タダシップと心臓の因果関係
他のED治療薬と同様にタダシップが心臓に悪影響を及ぼすと思っている人も多いようですが、これは正確な服用方法や併用禁忌薬に対する正しい知識が無い人が服用したことで、結果的に命を落としてしまったという点が大きくニュース等で取り上げられたことが、こういった誤解を招いた原因と考えられます。

タダシップ自体は血管を拡張する効果があるだけなので、タダシップを服用することが直接的に心臓に負担をかけるということはありません。タダシップを服用することで男性機能が向上し、性行為が通常よりも激しくなったことで、結果的に心臓に負担をかけるという間接的な要因はありますが、タダシップを含むED治療薬による直接的な心臓への悪影響はありません。

狭心症など心疾患の持病をお持ちの人がタダシップを服用したいという場合は、現在のご自身の状態で性行為自体がそもそも可能なのか、という点を狭心症治療をされている主治医等に確認することが必要です。もし主治医から問題ないとの許可が出たとしてもご自身でさらに確認する必要のある点が2つほどあります。

まず1点目は現在処方されている狭心症の薬で、血管を拡張させて血圧を下げる効果のある硝酸イソソルビドやニトログリセリンを主成分とする硝酸剤を処方されていないかどうかを確認してください。万が一、タダシップと硝酸剤を併用してしまうと、両方の血管拡張作用の相乗効果で血圧を急激に低下させ、場合によっては命の危険にかかわる可能性もあります。

2点目は性行為を行う相手に、自身がタダシップを服用しているということを事前に伝えてください。これはもし狭心症の発作が起きた際に、応急処置としてニトログリセリンを投与されないようにするためです。タダシップを服用した状態でニトログリセリンを投与されると、血圧が急激に下がり大変危険な状態になる可能性が否めません。

タダッシップで女性の感度UP

ED治療薬女性への効果

タダシップそのものは男性の勃起不全を改善させる効果のあるED治療薬であるため、しかしながら女性にも用途は異なりますが男性器に値する箇所があります(クリトリス)。これら女性器及び周囲の血管を拡張して血流を良くするというタダシップの有効成分であるタダラフィルの基本的な作用により、女性の不感症の改善への効果もあるのではないかと考えられています。これは作用が同じ他のED治療薬でも同様に考えられています。
女性がタダシップを服用することで血流が促進され、女性器の神経も過敏になって、結果的に性的興奮の度合いが増し、性的感度が向上したという意見もあったそうですが、あくまでこれらは非公式な見解で医学的な裏付けはありません。

そもそもタダシップは男性用に開発されたED治療薬であるため、女性が服用することで確実な効果が表れるとは医学的にも全く証明等されておらず、副作用の詳細も分からない段階では安全面で大きな懸念点があるのは否めません。現状では女性のタダシップ服用はお勧めはできません。

タダシップはシアリスのジェネリック

タダシップの購入はこちら

ジェネリック薬品とは、一般的には新薬の特許が終了し、権利保護されなくなった医薬成分を使用して作られたお薬を指します。
シアリスの製薬特許は2020年で終了していますが、タダシップはこれ以前からもジェネリックとして製造・販売されていました。
インドにおいては特殊な事情があり世界の製薬特許を認めない政策をとっていたため、特許期間が切れる前からタダシップは製造・販売がされておりました。
これは高価な薬も貧しい国民も手が届き利用できるような政策です。国家ぐるみで「海賊版」を許しているのではなく、あくまでも「命が第一」の考え方なのでしょう。
インドでは製薬特許に関しては現在では特許を守る法整備がされておりますが、実際は機能してないようです。
どちらにしましても製薬特許は2020年に終了しているので、正式にタダシップはシアリスのジェネリックと呼ぶことが出来ます。

現在、殆どのED治療薬は特許が満了していますので、日本の病院(クリニック)でもジェネリックが入手可能です。ですが、実際のところ病院処方のお薬は先発薬でもジェネリックでも費用には大差がないようです。2,3割安くなれば良いでしょうが、海外ジェネリックと比べると、まだまだ高価ですね。

様々なシアリスのジェネリック

同様にインド製では2020年以前よりシアリスのジェネリック流通しておりました。
もちろん、先にも説明したようにインド国内では医薬品の特許は保護されなかったのですが、インド国内の基準では承認され世界中へ向けて製造・販売が続けられてました。
そのため、複数のインド産のシアリス・ジェネリックが存在しています。

タダリスSX

カマグラゴールドで有名なアジャンタファーマ社製です。シアリスと同様に10mgと20mgの錠剤が製造・販売されております。ですが、ECサイト内で10mgタイプを見かける事は殆どないと思います。
同シリーズには「SupeタダリスSX」があり、早漏を改善するお薬が追加されたタイプも販売されています。ゼリータイプもバリエーションはカマグラシリーズと似ています。
その他、「タダポックス」「メガリス」等の製品もありますが、多くの通販サイトでのシアリスジェネリックは「タダシップ」「タダリスsx」の2種類に限定して販売しているようです。

参考資料:
勃起不全 – wikipedia
タダラフィル – wikipedia

コメント

タイトルとURLをコピーしました